子供が公文へ通い始めてから2年半が経ちました~。
小学3年生から始めた子供。
通い始めてどのような変化があったのでしょう。
これから、子供の習い事はどうしよう、塾はどこへ行かせよう、公文はどうなのかな?と迷っている方のために、公文のメリットとデメリットを検証したいと思います。
子供と親に合う塾を探そう
うちの子供は小学2年生まで七田式へ通っていました。
2歳から通うようになって、幼稚園までは暗唱や右脳を使ったレッスンを楽しんで行っていました。
小学生になると、覚えることがとても増えて・・・、特に英語は覚えなくてはいけない単語量が半端なかった!です。
七田式は、子供と親のやる気が有ればかなり力が着く事間違いなし!
あれだけの知識を家で毎日・レッスンで毎週やっていくのですから!
うちの子供は授業は楽しんで行っていましたが、家での暗唱や英単語を覚える事が段々と苦痛になり、親の私自身も覚えさせる事が大変で・・・(;^_^A ダメだー、続けられない・・・と思い、他に良い所はないかなぁ~と色々探しました。
家の近くの塾だったり、Z会やスマイルゼミなどの通信教育だったり・・・。
英語は小さい時から習っていたので、英語を続けられる所を重点的に探してみると、家の近くに公文があることに気づき、まずは無料体験学習に行ってみました。
公文の無料体験学習
公文のホームページを見ると1週間の無料体験学習と書いてありましたが、行って体験してみると3科目全部ということもあったのか2週間も無料体験が出来ました。
無料体験学習をする前にどのぐらいの学力があるのかちょっとしたテストをします。そのテストの結果でどのぐらいのレベルから始めるのかが決まります。
うちの子は、国語と算数はその時の学年レベルでしたが、英語は小学6年生のレベルから始まりました。
公文の良い所は、その子供のレベルに合わせてくれるところですね。
無料体験学習後に先生との面談があり、子供の様子や学習の足りない所など色々とお話ししました。
入学金は無いので気楽に始められるなぁ~と思い公文を続けてみて、様子を見ることに決めました。
公文を2年半続けてみた結果
公文の国語・算数・英語の3教科全部を習い、2年半経ちました。
以前と比べるとどのような変化があったのか、お伝えします。
- 自分から毎日プリントをするようになった。
大体毎日、2教科10枚のプリントをするように先生からもらってきます。
最初は、私が机に今日やる10枚を用意しておいたのですが、少し経つと自分から10枚を選んで行うようになりました。 - 苦手な所や理解していない所は、何回も戻ってプリントを行う!
うちの子供の場合は、英語が段々難しくなってきていたので、何回か戻って理解出来ていない所のプリントをしていました。 - 親が丸付けをしなくていい!
家でのプリントを親がチェックしなくても、教室へ持って行った時に先生が丸付けをしてくれて、間違ったところを直すように指導してくれます。 - 自分で歩いて教室へ行ってくれる。
うちは公文の教室が歩いて3分ぐらいの所にあるので、親は送り迎えをしなくて良いです。 - いつでも相談になってくれる
何か子供の勉強で不安がある時は、いつでも教室へたずねれば先生とお話が出来ます。
先生のメールも教えてくれるので、メールで相談してもOKでした。 - 算数の計算が速い!
計算のプリントをかなりするので、とても速くなりました!
大人の私より断然速く計算出来るようになっていました。びっくりです! - 読解力がついた!
国語のプリントは毎回、物語や説明文などを読み、問題を解いていきます。どのような内容なのか、何を言いたいのか等、考えながらやっていくので、読解力というか、国語の問題に慣れるようになりました。 - 英語の単語を自然に覚えられる!
英語は毎回問題をやるうちに、自然に単語を覚えました。特に動詞はよく出てくるので、書けるようになりましたよ。
何だか、良いことばかり書いてしまいました・・・(笑)
公文の月謝
公文に通わせてのデメリットは・・・と考えると、んーーー金額かな~。
公文の月謝は・・・
1教科7150円(通わせる地域によって金額が異なります)
3教科習わせているので・・・
7150円 × 3教科 = 21450円
少し高い気がしますが、以前通っていた七田式に比べると安く感じてしまいます( ´∀` )
また、週に2回通えることを考えると、だいたい月に8回として
7150円 ÷ 8回 = 893.75円 ←1教科1回分の値段
3教科習っているので・・・
893.75円 × 3教科 = 2681.25円 ←3教科1回分の値段
と言うことになりますね。
詳しくは ⇒ 公文式学習
▼▼塾に通わず自宅で学習▼▼
▼▼戻り学習・先取学習が可能▼▼
まとめ
公文へ変えることによって、うちの子は出来る事が沢山増えました。
また、家での勉強を見ることや送り迎えがなくなり、親の私もとても助かっています。
公文へ通わせて、本当に良かったなぁ~と思います。
どこへ行かせようか習い事で迷われている方は、是非、公文の無料体験学習を受けてみてはいかがでしょうか。
お勧めですよ~。
▼七田式のお得な英語プログラム▼
▼詳しくブログを書いたのでこちらへ▼