もち麦を食べた事がありますか?
もち麦は、大麦の一種で食物繊維が豊富な食材です。
そのもち麦は、ダイエット効果、便秘解消、体質改善など良いこと尽くしの食べ物。
子どもの体重管理のため、子どもの好きな白米にもち麦を混ぜてご飯を炊いてみました。
もち麦(大麦)の詳しい説明はこちら。
もち麦を混ぜてご飯を炊こう
近くのスーパーで見つけたもち麦。

「ぷちまる君」麦ごはん 500g 190円
めちゃくちゃ安い!!
このもち麦を使って、ご飯を炊いていきたいと思います。
ネットでもち麦のご飯の炊き方を検索すると・・・
最初は、もち麦3:白米7の割合が良いようです。
うちはいつも2合か3合を無洗米を使って炊くので、無洗米のカップにだいたいもち麦3:白米7になるように量り、それを2合なら2杯、3合なら3杯入れて、普通に白米を炊くように水を入れ、炊いてみました。

炊いてみると・・・

こんな感じです。
もち麦が入っていても、あまり違和感がありませんね。
もち麦入りご飯を食べてみる
早速、もち麦入りご飯を食べてみました。
普通の白米だけより、食べ応えがあります。
もち麦がプチプチした食感で、とても美味しかったです。
子ども達も、このプチプチが美味しいと言っていました。
もち麦をただ入れて炊くだけなので、これなら無理せず続けられそうです。

まとめ
こんなに簡単にもち麦入りご飯が炊ける事が分かりました。
今度は、もち麦を茹でてスープやサラダのトッピングとして食べてみたいです。
もち麦は、体にとても良いし、ダイエットにも効果があるので、これからずーっと続けて食べていきたいと思います。
皆さんも、是非、白米にもち麦を入れて炊いてみて下さい。美味しいですよ。
![]() |
もち麦ダイエットレシピ お腹いっぱい食べても、しっかりやせる! [ 山下春幸 ] 価格:1,320円 |

